【医科会員、スタッフ対象オンラインセミナー】「認知症に対する脳神経外科の介入と慢性硬膜下血腫」

医科臨床研究会

「認知症に対する脳神経外科の介入と慢性硬膜下血腫

講師:堀江 信貴 先生 (広島大学大学院医系科学研究科脳神経外科学教授)

日時:2025年4月6日(日)15:30 ~17:00

会場:広島グランドインテリジェントホテル2F「芙蓉」またはオンライン配信(ZOOM)

認知症の原因は多岐にわたり、その中には外科的治療が有効な疾患も含まれます。慢性硬膜下血腫は高齢者に多く、認知機能低下を伴うことがありますが、適切な診断と治療により症状の改善が期待できます。また、高齢者の認知機能障害には脳血管障害が関与することも多く、特に無症候性脳梗塞や微小出血、白質病変は認知症のリスク因子となります。本講演では、慢性硬膜下血腫の病態と治療に加え、脳卒中治療の進歩や脳血流維持の重要性についても解説し、認知症診療の新たな視点を提供します。

留意事項

■ 参加対象は、医科会員、会員医療機関スタッフ

■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。

 

お申込み

会員の先生はこちら

★未入会の先生はこちら