【歯科会員、スタッフ対象オンラインセミナー】歯初診・外感染の施設基準に関するオンラインセミナー「歯科医院の環境感染対策と新興感染症への対応、診療継続計画」

歯初診・外感染の施設基準に関するオンラインセミナー

「歯科医院の環境感染対策と新興感染症への対応、診療継続計画」

講師:関谷 秀樹 先生 (鶴見大学名誉教授)

日時:6月8日(日)10:00 ~ 11:30

Covid-19パンデミックにおいて、歯科医療機関の休診が相次ぎました。歯性感染症への対応途中の休診は、患者の苦痛を生みます。今後、新興感染症がパンデミックしたとしても、その感染経路(空気感染・飛沫感染・接触感染)を理解し、急患体制を整える必要があると思います。今回、歯科診療所における未知の感染症への感染対策とBCP(災害時の事業継続計画)をベースとした診療計画についてお話しさせていただきます。

本セミナーは、以下の歯科施設基準の要件に該当する研修になります。

○歯初診(歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準)

○外感染2、4(歯科外来診療感染対策加算)

留意事項

■ 参加対象は、歯科会員、会員医療機関スタッフ

■オンライン方式でのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。

■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。

■ 参加をご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク、QRコードまたは下記のリンクよりお申し込みください。

 申込締切 6月2日(月)

 

お申込み

★会員の先生はこちら

★未入会の先生はこちら