歯科研究会 「目からウロコの象牙質知覚過敏症治療~生活習慣に密着したHys,3つの治療戦略と外せないチーム医療5か条」

目からウロコの象牙質知覚過敏症治療~生活習慣に密着したHys,3つの治療戦略と外せないチーム医療5か条

現代の生活習慣病とまでいわれる象牙質知覚過敏症(Hys)の原因除去や再発防止には、さまざまな抑制材の特性を理解し、最適な材料を適切な方法で使用するだけでなく、患者の生活習慣の改善まで踏み込んだ治療が必要です。そのためには患者教育とホームケアの実施、そして患者に接する機会の多い歯科衛生士の協力が不可欠です。本講演では、チーム医療で対応することで、Hys抑制材の効果を最大に引き出すための基礎知識、治療戦略などについてお話しします。

講師:冨士谷 盛興 先生(愛知学院大学歯学部保存修復学講座非常勤講師(教授級))

日時:2025年2月2日(日)10:00 ~ 12:00
場所:広島グランドインテリジェントホテル2F芙蓉 または オンライン(ZOOM)

■参加申込み

歯科会員の方はこちら

未入会の方はこちら