Top
入会のすすめ
協会の活動
行事案内
主張・談話
書籍案内
保険医新聞
共済制度
会員の方へ
医科会員専用
歯科会員専用
プライバシーポリシー
保険医の権利を守り
診療向上のためにできること
保険医協会は様々な活動をとおして、
会員をサポートします。
READ MORE
日々、医療現場で活躍する
会員の支えとして。
生活と経営をサポートする
共済制度のご案内
READ MORE
国民医療の向上と
充実にむけて。
広島県保険医協会は、広島県内に開業、勤務する
医科・歯科保険医の団体です。
保険医の生活と権利を守る協会の活動、頼りになるきめ細かい
サポートを紹介しています。ぜひご入会下さい。
会員の方へ
医科会員専用
歯科会員専用
イベント
1月
23
木
7:00 PM
【歯科会員、スタッフ対象オンライ...
【歯科会員、スタッフ対象オンライ...
1月 23 @ 7:00 PM – 8:30 PM
歯科オンラインセミナー 「高齢者歯科医療と「いわゆる口腔ケア」―健康寿命延伸の切り札―」 講師:鈴木 聡行 先生(鈴木デンタルクリニック院長 (神奈川県藤沢市)) 日時:2025年1月23日(木)19:00 ~ 20:30 人生100年時代となり、開業歯科医はかかりつけ歯科医機能と情熱を持って、高齢者歯科医療を多様な視座から考え、視野を高齢者の生活支援に広げる必要があります。広げた先では、食べられ飲み込める口づくりを可能にし、感染予防に視点を置いた「いわゆる口腔ケア」が求められています。歯科と他職種との架け橋となり、高齢者歯科医療の根幹を成す健康寿命延伸の切り札である「いわゆる口腔ケア」についてお話しさせていただきます。 留意事項 ■ 参加対象は、歯科会員、会員医療機関スタッフ ■オンライン方式でのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加をご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク、QRコードまたは下記のリンクよりお申し込みください。 申込締切 2025年1月20日(水) お申込み ★会員の先生はこちら ★未入会の先生はこちら
2月
2
日
10:00 AM
歯科研究会 「目からウロコの象牙...
歯科研究会 「目からウロコの象牙...
2月 2 @ 10:00 AM – 12:00 PM
目からウロコの象牙質知覚過敏症治療~生活習慣に密着したHys,3つの治療戦略と外せないチーム医療5か条 現代の生活習慣病とまでいわれる象牙質知覚過敏症(Hys)の原因除去や再発防止には、さまざまな抑制材の特性を理解し、最適な材料を適切な方法で使用するだけでなく、患者の生活習慣の改善まで踏み込んだ治療が必要です。そのためには患者教育とホームケアの実施、そして患者に接する機会の多い歯科衛生士の協力が不可欠です。本講演では、チーム医療で対応することで、Hys抑制材の効果を最大に引き出すための基礎知識、治療戦略などについてお話しします。 講師:冨士谷 盛興 先生(愛知学院大学歯学部保存修復学講座非常勤講師(教授級)) 日時:2025年2月2日(日)10:00 ~ 12:00 場所:広島グランドインテリジェントホテル2F芙蓉 または オンライン(ZOOM) ■参加申込み 歯科会員の方はこちら 未入会の方はこちら
3月
2
日
10:00 AM
ひろしま医療人・九条の会公開講演...
@ ひと・まちプラザ
ひろしま医療人・九条の会公開講演...
@ ひと・まちプラザ
3月 2 @ 10:00 AM – 12:00 PM
ひろしま医療人・九条の会公開講演会 「貧国強兵」化する日本 講 師:宮﨑 礼二 先生 明海大学経済学部准教授東京慈恵医科大学人間科学教室兼任講師 日 時:2025年3月2日(日)10:00~12:00 開催形態:ハイブリッド方式(会場聴講とZOOMウェビナー) 2022年12月、安保3文書の閣議決定以降、反撃能力や攻撃的兵器の保有を認め、防衛費をGDP比2%へ拡大する方針を示すなど、日本国憲法が定める専守防衛の枠組みをも転換しようとする動きが活発化しています。 2025年度政府予算案での軍事費は、8兆7005億円にまで膨れ上がっています。高額療養費制度や窓口負担増などの社会保障改悪が企図される一方で、安全保障を口実とした軍備拡張には財源が湧き出てくるかのように積み上げられる予算。暮らしや老後の不安が増大するなか、軍事費確保のためにさらなる消費税増税を求める声も聞こえてきます。 このまま軍事大国化していく未来を容認するしかないのでしょうか。戦後80年を迎えるいま、宮﨑先生と一緒に考えてみましょう。 参加費無料(参加申込は不要。どなたでもご参加いただけます) オンライン視聴は2月28日までに登録してください。 ※オンライン視聴はライブ配信のみです。 オンライン視聴は下記より登録サイトへ↓ https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_flEIOpgZSu2-pCClqIrQig チラシのダウンロード Copy
カレンダーの表示
追加
Timely カレンダーに追加
Google に追加
Outlook に追加
Apple カレンダーに追加
他のカレンダーに追加
XML ファイルとしてエクスポート
最近の投稿
【受賞者発表】予防でいきいき歯とからだ みんなの健康キャンペーン
2025年1月8日
12月2日からの保険証利用について
2024年12月1日
請願署名「保険でより良い歯科医療の実現を」にご協力ください
2024年11月1日
マイナ保険証の登録解除が可能に
2024年8月20日
「現行の健康保険証を残してください署名」にご協力ください
2024年5月1日
歯科リーフレット「禁煙&デンタルケアでにこにこマタニティライフ」を発行しました
2024年1月31日
東京保険医協会が「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」提訴へ
2023年5月7日
PICK UP
会員の生活と経営を守る共済制度をそろえています
健康保険証廃止とオンライン資格確認原則義務化見直しを
MENU
TOP
入会のすすめ
協会の活動
行事案内
主張・談話
書籍案内
保険医新聞
共済制度
医科会員専用
歯科会員専用
プライバシーポリシー
お知らせ
お問い合わせ
PAGE TOP