MENU
TOP
入会のすすめ
協会の活動
行事案内
主張・談話
書籍案内
保険医新聞
共済制度
医科会員専用
歯科会員専用
プライバシーポリシー
お知らせ
お問い合わせ
Top
入会のすすめ
協会の活動
行事案内
主張・談話
書籍案内
保険医新聞
共済制度
会員の方へ
医科会員専用
歯科会員専用
プライバシーポリシー
保険医の権利を守り
診療向上のためにできること
保険医協会は様々な活動をとおして、
会員をサポートします。
READ MORE
日々、医療現場で活躍する
会員の支えとして。
生活と経営をサポートする
共済制度のご案内
READ MORE
国民医療の向上と
充実にむけて。
広島県保険医協会は、広島県内に開業、勤務する
医科・歯科保険医の団体です。
保険医の生活と権利を守る協会の活動、頼りになるきめ細かい
サポートを紹介しています。ぜひご入会下さい。
会員の方へ
医科会員専用
歯科会員専用
イベント
11月
1
日
終日
患者応対セミナー(動画配信)
患者応対セミナー(動画配信)
11月 1 2020 – 1月 31 2021
終日
講師:谷澤 優花 氏 ビジネスマナー講師、秘書実務士、サービス接遇実務士 「スタッフの患者応対力は医療機関の患者満足度を高める」と、医療現場での接遇を重視する傾向が強くなっています。今回は、電話対応など基本的な接遇から、医療機関に必要な「安心」や「信頼」につながるコミニュニケーションのコツをわかりやすく解説します。 ※会員専用ページにて動画を公開しています。
11月
20
金
終日
医療安全管理と院内感染対策のため...
医療安全管理と院内感染対策のため...
11月 20 2020 – 2月 28 2021
終日
講師:沖本 祐美 氏 中国労災病院・医療安全管理者 講師:柴田 美加 氏 中国労災病院・看護師長、感染対策室副室長、院内感染管理者、感染管理認定看護師 医療機関の管理者は、医療の安全を確保するための指針の策定、従業員に対する研修の実施をはじめとする、医療の安全を確保するための措置を講じなければなりません(医療法第6条の10)。 また、医療の安全を確保するための具体的措置として、「医療安全管理」、「院内感染対策」、「医薬品安全管理」、「医療機器安全管理」の4つの体制の確保が義務付けられています(医療法施行規則第1条の11)。 この動画では、医療安全管理と院内感染対策の基本を学び、確認するとともに、医療事故防止・院内感染防止の具体策についての認識を更新する機会としてお役立てください。 ※医科会員専用ページにて配信しています。
1月
19
火
終日
医科病院対象・適時調査対策研修動画
医科病院対象・適時調査対策研修動画
1月 19 – 1月 31
終日
講師:花山 弘 氏 京都府保険医協会事務局長、保団連病院対策事務局小委員 近年、適時調査による返還金は減少傾向にあるものの、調査の実施件数が減っているわけではありません。 届出を行って点数を算定するには、施設基準を満たし、日ごろからその管理を行っておかなければなりません。一方で、調査日が決まれば、限られた時間で、効率よく準備する必要もあります。 数々の相談に対応してきた保険医協会ならではのポイント解説を、ぜひ動画でご覧ください。 ※医科会員専用ページにて配信しています。
カレンダーの表示
追加
Timely カレンダーに追加
Google に追加
Outlook に追加
Apple カレンダーに追加
他のカレンダーに追加
XML ファイルとしてエクスポート
最近の投稿
【描いて写して送ってイイね!イイ歯で歯歯歯のコンテスト】受賞作品を決定 たくさんのご応募、ありがとうございました
2020年11月30日
【描いて写して送ってイイね!イイ歯で歯歯歯のコンテスト】受賞作品を発表
2020年11月30日
「クイズで考える 私たちの医療」豪華賞品が当たるキャンペーン実施中
2020年11月30日
「安心・安全の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための国会請願署名」ご協力ください
2020年11月30日
【子どもの歯 口腔内の二極化がすすむ!】学校歯科治療調査報告書を発刊 子どもの歯科医療の環境改善に活用を
2020年11月30日
【広島保険医新聞寄稿集】『原発よりも命の海を』最新号を発刊しました。(通算6号)
2020年11月30日
PICK UP
診療報酬改定でも頼りになります保険医協会
どうなる?どうする?これからの医療
PAGE TOP