Top
入会のすすめ
協会の活動
行事案内
主張・談話
書籍案内
保険医新聞
共済制度
会員の方へ
医科会員専用
歯科会員専用
プライバシーポリシー
保険医の権利を守り
診療向上のためにできること
保険医協会は様々な活動をとおして、
会員をサポートします。
READ MORE
日々、医療現場で活躍する
会員の支えとして。
生活と経営をサポートする
共済制度のご案内
READ MORE
国民医療の向上と
充実にむけて。
広島県保険医協会は、広島県内に開業、勤務する
医科・歯科保険医の団体です。
保険医の生活と権利を守る協会の活動、頼りになるきめ細かい
サポートを紹介しています。ぜひご入会下さい。
会員の方へ
医科会員専用
歯科会員専用
イベント
7月
10
日
10:00 AM
【歯科会員・スタッフ対象オンライ...
【歯科会員・スタッフ対象オンライ...
7月 10 @ 10:00 AM – 12:00 PM
口腔機能管理に関するセミナー 「今、高齢者の口腔になにが起こっているのか!」 講師:夏野 伸一 先生(豊頃町歯科診療所 所長) 1989年にスタートした8020運動の達成率は5割を超え、残存歯がたくさんある高齢者が増えてまいりましたが、はたして健康な状態で歯は残っているでしょうか? コロナ禍において人々は感染を恐れるあまり家に閉じこもり外出しなくなり、人と会う機会は減り、おしゃべりやいっしょに食事をする機会も減ったことで食べる楽しみは失われました。大きな声で歌うことは自然に口腔機能を高める訓練になると言われていますが、飛沫感染クラスターがあちこちで発生したことにより、地域の憩いの場であったカラオケサロンが閉鎖されるなど高齢者の楽しみは失われ口腔機能の低下に拍車がかかったと言われております。 2018年に口腔機能低下症が保険に導入されたものの、算定率は伸びず、コロナ禍においても依然として算定率が低いのはなぜでしょうか?加齢とともに体の機能は衰えていきますが、その衰えは口から始まると言われております。今、高齢者の口腔領域にはなにが起こってきているのかを中心にお話ししたいと思います。 参加申込みはこちら 留意事項 ★オンラインでのライブ配信のみのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切7月6日(水) ■ 参加対象は、医科会員・医科会員医療機関スタッフ。
7月
30
土
4:00 PM
【医科会員・スタッフ対象ハイブリ...
【医科会員・スタッフ対象ハイブリ...
7月 30 @ 4:00 PM – 5:30 PM
医科臨床研究会 「片頭痛診療の発展と診療ネットワーク ーCGRP関連抗体時代の新たな展開」 講師:橋本 洋一郎 先生 熊本県保険医協会副会長、済生会熊本病院脳卒中センター特別顧問、熊本県健康福祉部健康局国保・高齢者医療課熊本県国民健康保険指導監査専門医 2000年台にトリプタンが登場し、2010年台に従来予防薬(バルプロ酸ナトリウム、インデラル、ベラパミル、アミトリプチリン)が保険診療で可能となりました(1999年にロメリジン)。従来予防薬が効果不十分あるいは認容性がない場合は、抗CGRP抗体のガルカネズマブ、フレマネズマブ、あるいは抗CGRP受容体抗体のエレヌマブが2021年に登場し、また脳梗塞患者さんでも使える頓挫薬のラスミジタンが2022年に登場し、片頭痛診療が大きく変貌しています。 留意事項 ★ハイブリッド方式でのセミナーです。オンラインで参加される場合は、事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 会場での参加をご希望の方は、事前にご案内しているチラシの会場参加申込票よりお申込みください。申込締切7月27日(水) 《会場》広島グランドインテルジェントホテル 2F「芙蓉の間」(定員100名) ■ オンラインでの参加をご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切7月27日(水) ■ 参加対象は、医科会員・医科会員医療機関スタッフ。 ★参加申し込みはこちら
カレンダーの表示
追加
Timely カレンダーに追加
Google に追加
Outlook に追加
Apple カレンダーに追加
他のカレンダーに追加
XML ファイルとしてエクスポート
最近の投稿
【予防でいきいき歯とからだみんなで描こうポスターキャンペーン】たくさんのご応募お待ちしています!
2022年7月4日
【選挙に行こう!2022年参議院選挙 保団連特設ページ開設】7月10日は参議院選挙です
2022年6月3日
これまでどおり、健康保険被保険者証で受診を
2022年5月1日
【広島保険医新聞寄稿集】『原発よりも命の海を』最新号を発刊しました。(通算7号)
2022年4月1日
「保険でより良い歯科医療を求める請願署名」ご協力ありがとうございました
2021年6月15日
75歳以上医療費窓口負担2割化中止
2021年6月14日
PICK UP
診療報酬改定でも頼りになります保険医協会
今こそ医療の充実を!
MENU
TOP
入会のすすめ
協会の活動
行事案内
主張・談話
書籍案内
保険医新聞
共済制度
医科会員専用
歯科会員専用
プライバシーポリシー
お知らせ
お問い合わせ
PAGE TOP