歯初診の施設基準に関するオンラインセミナー
「歯科臨床における効率的な感染管理とは ~超高齢社会の我が国だからこその必要性~」
講師:柏井 伸子 氏
有限会社ハグクリエイション代表取締役社長、口腔科学修士、歯科衛生士
歯科の2大疾患のう蝕と歯周病はともに感染症であり、易感染性の高い高齢者に対する歯科臨床においては、口腔内外の感染管理が必須です。また高齢化ともに少子化に伴う労働人口の減少も問題となります。
最新の歯科疾患実態調査が本年7月に公表され、歯周病を有しながら天然歯が残っている状況や今後の国民皆歯科検診を見据えたデータも掲載されており、これらを踏まえながら、いかに有限の人財を活用し施設運営を行うか、感染管理の観点から検討します。
留意事項
■ 参加対象は、歯科会員、会員医療機関スタッフ
■オンライン方式でのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。
■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。
■ 参加をご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク、QRコードまたは下記のリンクよりお申し込みください。
申込締切11月27日(月)
お申込み
医科歯科合同オンラインセミナー
「医科・歯科開業医が遭遇する口腔粘膜疾患」
講師:萩原 敏之 先生
筑波大学臨床教授、(公社)地域医療振興協会石岡第一病院口腔外科勤務
口腔がん罹患への心配などで、最近口腔粘膜の悩みを訴えて来院する患者さんが増えている、と感じている先生が多いのではないでしょうか。今回の講演では、口腔がんのほか日常診療で遭遇するかもしれない、多くの口腔粘膜疾患を分類して供覧いたします。また、口腔がん検診の講演で行っている好評の口腔内写真による「10秒テスト」にもチャレンジしていただき、さまざまな口腔粘膜疾患に解答と解説を加えて、診断のポイントをお伝えしていきたいと思います。
留意事項
■ 参加対象は、医科・歯科会員、会員医療機関スタッフ
■オンライン方式でのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。
■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。
■ 参加をご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク、QRコードまたは下記のリンクよりお申し込みください。
申込締切12月13日(水)
お申込み