【医科会員・スタッフ対象オンラインセミナー】高齢者のポリファーマシー対策

日時: 2022年4月23日 @ 3:00 PM – 4:30 PM

講師:秋下 雅弘 先生    東京大学大学院医学系研究科老年病学教授 ポリファーマシーは、単に服用する薬剤数が多いこと(多剤服用)ではなく、それに関連して薬物有害事象のリスク増加、服薬アドヒアランス低下等の問題につながる状態を指す。したがって、病態、生活機能、生活状況などを総合的に評価して処方を適正化し、服薬管理まで一貫した対策をとることが求められる。それには医療介護専門職が連携、協働することが何より重要であり、講演では関係する指針とその背景について解説する。 留意事項 ★オンラインでのライブ配信のみのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切4月20日(水) ■ 参加対象は、医科会員・医科会員医療機関スタッフ。 当日資料は4月13日以降、会員専用ページ(動画配信・セミナー)からダウンロードください。

【会員・スタッフ対象オンラインセミナー】AIによる新型コロナウイルス拡散・収束の分析~今後の対策へ向けて~

日時: 2022年2月23日 @ 10:00 AM – 11:30 AM

講師:平田 晃正 先生    名古屋工業大学先端医用物理・情報工学研究センターセンター長・教授 新型コロナウイルスの感染拡大および収束、ワクチンの効果など、さまざまな局面で人口知能(AI)あるいはシミュレーションを用いた分析が行われています。 当該分析で用いられているAIの一部を紹介するとともに、東京における第5波の予測や収束に関する分析、政策提言に関する事例を紹介します。また、イスラエルから得られたワクチン関連情報をもとに分析されたワクチン接種のタイミング、さらにはオミクロン株の拡散に関する試算および事後評価についても紹介します。 留意事項 ★オンラインでのライブ配信のみのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切2月17日(木) ■ 参加対象は、会員・会員医療機関スタッフ。 当日資料は、セミナー前日に届くリマインダーメール内に、ご案内を掲載いたします。 また、会員の先生方は、会員専用ページ(動画配信・セミナー)からも資料をダウンロードいただけます。

【歯科会員・スタッフ対象オンラインセミナー】SARS-CoV-2と口腔との関連-ニューノーマルにおける口腔健康管理の重要性-

日時: 2022年3月6日 @ 10:00 AM – 11:30 AM

講師:今井 健一 先生    日本大学歯学部細菌学講座・総合歯学研究所生体防御部門教授 SARS-CoV-2と口腔との関連性が少しずつわかってきています。パンデミックの一日も早い収束を願うばかりですが、この未曾有の経験を後世に伝え、類似パンデミックの脅威に備えることは重要です。口腔はSARS-CoV-2の重要な侵入門戸であるとともに、肺など下気道への入り口でもあるため、肺炎などと同様、口腔細菌の誤嚥はCOVID-19に対しても影響を及ぼしている可能性があります。また、口腔の細胞にウイルスが感染していることや、唾液に排出されたウイルスが感染性を有することが明らかとなり、口腔はSARS-CoV-2のリザーバーという概念が確立しつつあります。口をきれいに保つことは、COVID-19対策においても重要です。 本講演では、ニューノーマルにおける口腔の重要性について、口腔健康管理と歯学研究の視点から、主に口腔とCOVID-19を含む呼吸器疾患との関連について話をさせて頂きます。   留意事項 ★オンラインでのライブ配信セミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員・会員医療機関スタッフ限定)。未入会の先生も入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切3月2日(水) ■ 参加対象は、歯科会員・会員医療機関スタッフ ※このセミナーに関する事前・当日資料はありません。

【歯科会員・スタッフ対象オンラインセミナー】「リグロス®を用いた歯周組織再生療法の基礎から将来展望」

日時: 2022年2月6日 @ 10:00 AM – 11:30 AM

2016 年冬から歯科臨床に登場した組換え型ヒト FGF-2(塩基性線維芽細胞成長因子 : bFGF)を有効成分とする世界初の歯周組織再生医薬品リグロス ®。おおよそ 5 年間にわたって多くの先生方が使用され、これまで数多くの臨床例が報告されてきました。すばらしい臨床家の先生たちが報告されたこれらの症例を目の当たりにしたときの驚きは、最初に行ったビーグル犬での動物実験で術後リエントリーを行ったときの新生骨の形成に目を丸くした当時の感動とまったく同じものです。 しかしながら、同じように歯周外科処置を行いリグロス ® を用いてもその結果はさまざまであり、予知性、確実性が高くないことは歯周組織再生療法の課題だとも言えます。今回のセミナーでは、どのような点に着目してリグロス ® の予知性を感じているか、またどのような点に注意を払って施術しているかをお話しさせていただきます。さて、このような FGF-2 の新生骨の形成効果を、歯周病により喪失した歯槽骨に応用するのみならず、口腔外科疾患の領域においても期待されるのは至極当然に思われます。今回のセミナーの中でそのような症例についても報告をさせていただきます。 歯周組織再生療法の基礎からお話しさせていただき、歯周組織再生療法の魅力を感じていただきたいと思います。そして、歯周組織再生療法を超えた FGF-2 の応用の可能性についても考えてみたいと思います。 ★オンラインでのライブ配信のみのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切2月2日(水) ■ 参加対象は、医科会員・医科会員医療機関スタッフ。

【医科会員・スタッフ対象オンラインセミナー】特徴に応じた喘息治療へのニューパラダイムシフト

日時: 2022年2月26日 @ 4:00 PM – 5:30 PM

講師:春田 吉則 先生    はるた呼吸器クリニック院長 喘息の基本病態が気道炎症と捉えられ、吸入ステロイド薬(ICS)導入に伴い喘息死・入院が激減した。さらに長時間作用性β刺激薬(LABA)との配合剤が広く普及し、実地医療での喘息管理も大きく向上したことは周知の通りであるが、いまだコントロール不十分・不良の喘息患者が少なくないのも事実である。そのような今日の喘息診療において喘息の多様性やフェノタイプ・エンドタイプが解明されつつ、特徴に応じた喘息治療へニューパラダイムシフトしようとしている。長時間作用性抗コリン薬(LAMA)を追加配合した吸入トリプル製剤の登場により、また重症喘息に対して難治性病態をターゲットとして開発されたバイオ製剤の効果的な活用や使い分けなど、喘息診療においてもtreatable traitsが注目されている。 本講演では2021年版へ改定されたJGLについて紹介しながら、成人喘息における最新の喘息治療や治療薬の使い方等について述べることとしたい。 留意事項 ★オンラインでのライブ配信のみのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切2月23日(水) ■ 参加対象は、医科会員・医科会員医療機関スタッフ。 当日資料は2月16日以降、会員専用ページ(動画配信・セミナー)からダウンロードください。

【医科会員・スタッフ対象オンラインセミナー】在宅患者の耳鼻科往診・訪問診療~特に摂食嚥下診療について~

日時: 2022年1月15日 @ 3:00 PM – 4:30 PM

講師:浜井 行夫 先生    石田耳鼻咽喉科医院理事長・兼院長    日本耳鼻咽喉科学会広島県地方部会在宅医療検討委員会委員(嚥下障害担当) 厚労省統計(2019)で死因6位に誤嚥性肺炎との報告がある。演者は嚥下診療をライフワークと考え、開業時2000年(H14)4月より外来と往診・訪問での摂食・嚥下障害診療を開始し、多くの臨床例を経験してきた。今回は過去21年間実践した外来・訪問における1)嚥下評価法2) リハビリを含めた重症度別の対処法3)往診・訪問診療の実際(一般耳鼻科診療も含め)と症例報告4)将来の嚥下診療に向けて広島県耳鼻科地方部会・医会の取り組みについて述べることとする。 留意事項 ★オンラインでのライブ配信のみのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切1月12日(水) ■ 参加対象は、医科会員・医科会員医療機関スタッフ。 当日資料は1月6日以降、会員専用ページ(動画配信・セミナー)からダウンロードください。

【一般公開】市民公開講演会「口から見た子育て-コロナ下にマスクで顔を覆う危機 指しゃぶり、口臭、学校健診から見えてくるもの」

日時: 2022年1月16日 @ 10:00 AM – 11:30 AM

【1月11日更新】講演資料はこちらからダウンロードいただけます。→ 講演資料pdf 【1月8日更新】新型コロナの感染拡大のため、会場での講演を取り止め、中継での講演に変更しました。 広島県保険医協会では、子どもの歯科をテーマに、市民公開講演会「口から見た子育て-コロナ下にマスクで顔を覆う危機 指しゃぶり、口臭、学校健診から見えてくるもの」を開催します。 参加費無料でどなたでもご参加いただける講演会です。 ※会場でのご参加も可能ですが、リモートでのご視聴をおすすめします。 ※会場での講演は行わず、リモート講演となります。 2022年1月16日(日)10:00~11:30 広島グランドインテリジェントホテル3F光琳 講師:岩倉政城先生 歯学博士、尚絅学院大学名誉教授、宮城県社会保障推進協議会会長 リモートでのご参加は、ZOOMがインストールされているパソコンなどでZOOMを開き、「ミーティングに参加」をクリック。 ID(参加者名)を入力して視聴してください。 ID 8 4 0 8 9 6 9 3 1 9 2 会場は感染防止対策を行いますが、できるだけ、事前にご参加人数などをご連絡ください。 2022年1月16日市民公開講演会チラシ(申込用にもお使いください)

【医科会員・スタッフ対象オンラインセミナー】「がんに効く健康食品」は本当か?~補完代替医療法の見極め方と向き合い方~

日時: 2021年12月5日 @ 10:00 AM – 11:30 AM

講師:大野 智 先生    島根大学医学部附属病院臨床研究センターセンター長・教授 患者さんの多くが、健康食品などの補完代替療法を利用していることが明らかになっています。また、患者さんやその家族は、医療者に相談することもできず、不安を抱えながら利用している実態もあります。さらに、健康被害や経済的被害などの問題点があることも指摘されています。今回、補完代替療法に関する広告、ネット記事、口コミなど不正確な情報に振り回されず冷静に判断するためのコツやポイントについても解説します。 留意事項 ★オンラインでのライブ配信のみのセミナーです。事前に、視聴する機器にZoomアプリ(無料)をご準備ください。 ■ 参加費は無料(会員限定)。未入会の先生、医療機関スタッフも、同時にご入会いただくことでご参加いただけます(無料)。 ■ 参加ご希望の方は、事前にご案内しているチラシの登録リンク又はQRコードよりお申し込みください。申込締切12月1日(水) ■ 参加対象は、医科会員・医科会員医療機関スタッフ。 当日資料は11月26日以降、会員専用ページ(動画配信・セミナー)からダウンロードください。